少しずつ春めいてきましたね。
一か月後には新年度を迎えますね。
2月マンスリー「ジャパニーズソープ・クロモジ」ではクロモジエキスとクロモジ蒸留水を配合し、デザインはハンガースワールを行いました。
ご受講のみなさまには楽しんでいただけました。
空席情報
3月28日(日)10:00~12:30
「ジャパニーズソープ2・クマザサ」1席キャンセルが出ました。
手作り石けん基礎理論 4月から開催予定
石けん作りはどの油脂をどのように配合するかで石けんの性質は決まるといっても過言ではありません。油脂と脂肪酸の知識を深め、油脂以外のオプションについてなどオリジナルな石けんを組み立てるのに役立てます。座学だけで実習はありません。
4回コース 講座代金1コマ5500円 対面式
1 洗浄のメカニズム、合成洗剤と石けんの違い他
2 脂肪酸のプロフィール
3 油脂のプロフィール
4 レシピの組み立て、オプション材料と配合の考え方
4月24日(土)午後から第1回
既に4名様のご予約を頂いております。
★キャンセルポリシー
お席の確保、材料準備等のため、
講座当日から2週間前のキャンセルにつきましては、恐れ入りますがキャンセル料2000円が発生いたしますこと、ご了承をお願いいたします。
【手作り石けんベーシッククラス開催について】
2021/1月から開講いたします。ご希望の方は申し込みのところからお問い合わせください。
【これから教室を開きたい、人に教えたい、スキルアップしたい、上質で丁寧な暮らしをしたい方、などなど積極的思考の方、是非ご相談下さい!】
資格・認定講座
【HSAジュニアソーパー養成講座】
一社)ハンドメイド石けん協会の資格取得クラス
実習がないベーシック(基礎)につきましてはオンライン講座も承っておりますので、ご相談ください。
✿HSAハンドメイド石けん協会 資格・検定全てご受講可能です。
犬の石けんマイスター・犬の石けんインストラクター
ジュニアソーパー・シニアソーパーを目指されてる方はご相談下さい。
【ハーバルセラピスト資格取得養成講座】
現在開講中!
日本メディカルハーブ協会(JAMHA)対応
オンライン講座も開講可能です。
2020秋~2021春 2021年5月受験可能
2020/9/30~2021/3/31 水曜、土曜
全18回 1回 2時間
詳しくはメディカルハーブページにて
新規ご受講受付中!
【植物製剤作成コース】オリジナルレジュメ
終了いたしました。次年度開催予定
人数が集まり次第開講いたしますの、ご希望の方はご連絡をお願いいたします。
メディカルハーブを日常に活かすレッスン
使用目的に合わせた植物化学成分の抽出と利用法
目的に適した植物成分の使い方コース!
「日常生活で使える!」をコンセプトに上質な日常をご提案します。
検定や認定のためではなく、実際に使うための講座です。
初心者の方から勉強された方まで、
ご受講の皆さまより好評をいただいております。バリエーション豊かで毎回実習があります。詳しくはメディカルハーブページで。
現在コロナ禍で活動を自粛中です。
昨年度の【四国支部活動報告】
2019/5/12 プジョー松山コラボショップ ペットボトルメイキング・犬の石けん販売
2019/6/9 森のハーバルライフ ペットボトルメイキング・犬の石けん販売
2019/6/15 勉強会 「油脂のプロフィール」講師里見千佳先生
2019/6/16 HSA四国支部、四国中央市共同企画 「イノシシ脂で作る石けん研究会」
2019/12/15 プジョー松山コラボショップ ペットボトルメイキング・犬の石けん販売
2020/2/16 HSAシンポジウム(東京) 四国支部分科会開催「自然との共生とは、イノシシ脂で作る石けん」
✿ イノシシを捕獲される個人・団体の方へ
イノシシ脂の精製、石けんの作り方に興味がある方はご連絡下さい。
害獣問題と有効利用法について取り組んでいます。