手作り石けん粘土at児童クラブ2021.08.12 01:53児童クラブで手作り石けん粘土で色々な形作りと、毎日の「洗う」ことから手作り石けんの特徴や持続可能な社会、そして地球の温暖化に結びつけて簡単にお話しをしました。先ずは子供さん達の作品
9月マンスリー「オクラ石けん」募集2021.08.04 05:47【ねばねばシリーズ】6月のマンスリーでオクラ石けんを予定していましたがコロナ禍の影響で生活文化センターの休館に伴い中止となり、ご予約いただいておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしました。9月マンスリーで開講いたします。日程9月15日(水)9月25日(土) 9:45~12:15愛...
5月講座休止について2021.05.20 08:12愛媛県生活文化センターが新型コロナ感染蔓延防止で5月末日まで休館となりました。それに伴い5月マンスリー「オクラ石けん」中止。塩石けんは6月12日(土)10:00~に変更。手作りコスメは6月19日(土)13:00~に変更となりました。ご予約の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたし、申し...
5月からのカリキュラム日曜開催中止2021.04.04 07:135月からの新規募集に多くの皆さまからお申込み頂きまして本当にありがとうございました。実は場所が変わることにより来ていただく方は少なくなるのでは、と思って少し不安でした。しかし、以前と変わらず8時ジャスト一斉のお申し込みを頂き、嬉しく気持ちも新たに頑張ろうと思いました。水、土曜は沢...
2021年度5月からのカリキュラム2021.04.01 12:45新しい講座のお知らせです。5月から県生活文化センター調理研修室(松山市北持田町139-2)で開催することになりました。そこは非営利で県民の生活や文化の向上を目的に設置されています。生活文化センター2階の調理台5台の広い所ですので今の時期のソーシャルディスタンスを取りながら作ること...
スタジオ変更と皆さまへの感謝2021.01.01 06:212021年元旦は穏やかで快晴の気持ちのいい朝でした。昨年は新型コロナ感染拡大で制限の多い年で季節をあまり感じず年が暮れてしまいました。今年は昨年よりはいい年になると思っています。いえ、良い年にしましょう!昨年はコロナ感染拡大にもかかわらず、多くの方にご受講していただきました。教室...
2021/1~3月カリキュラムのお知らせ2020.12.03 12:54既に時は師走ですね。皆さま、如何お過ごしでしょうか?新型コロナ感染拡大の3波の勢いが増してきました。自分にできる事、マスク、手洗い、うがい、そして食事、運動、休養のバランスをとって健康を保ち自己免疫力を落とさないようにしましょう!そのような状態ですが1月からの講座のお知らせです。...
2020/10~12講座のご案内2020.08.29 23:59★★★講座ご案内★★★コロナ感染対策で自粛のためできなかった講座を10,11月で開催いたします。そのため10,11月の募集はご予約を頂いていた皆さまを優先させていただきましたこと、ご了承下さい。12月につきましては皆さま、同時の募集です。★ご予約受付開始 9/1 20:00...
石けんモールド仕切り板を手作り2020.07.07 01:19手作り石けん素材のネットショップにはいろいろ売られていますが、教室用に簡単にしかも安価で作成できたらと試みてみました。自作のアクリルモールドやシリコンモールドが数年前にソーパーの間ではやっていて、材料だけは準備して作成に至っていませんでした。今回はそこまでちゃんとしていませんが数...
ハーバルセラピスト資格取得講座、始まりました!2020.06.28 09:06日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト資格取得のための講座が今日からスタートしました。ハーブの講座ですが学ぶ内容はハーブだけでなく身体の仕組み、病気の仕組み、疾病予防や健康維持の生活の仕方など多岐に渡ります。例えばストレスとストレッサーの関係、うつになったら、うつになる前の対...
温度の違いによる植物成分2020.06.22 05:45植物の有用成分を目的に合わせ最も適した形にして活用することを剤形といいます。よく、貯蓄の財形と間違われるのですが、シロップ剤、発布剤などの剤です。オリジナルコースで6回に分けて抽出法方と使い方をお伝えします。先日、活動自粛のために二か月遅れでスタートし、まず水分に溶けだす成分の回...
スタジオレッスン始まりました2020.06.02 08:50新型コロナウイルス感染防止のためスタジオレッスンを2か月以上お休みしておりましたが再開することになりました。しかし、第2波、第3波が心配されますね。感染防止を意識した新生活をスタートさせましょう!蜜を避けるために、6月は少人数での開催とします。みなさまのご協力を引き続きお願いいた...