先が見えない中、5月の準備

外出自粛の中、皆さんはどのような過ごし方をされていますか? 

私が活動休止をしてから2週間経ちます。

 最初は皆様への連絡や付随する用事がありましたが、4月の新年度スタート、半年かけてのハーバルセラピスト養成講座の仕上げの受験を控え、合格していただくには?との考えや思いがあった中、活動休止で一気に脱力感が出て、身体も動けなく何となくだらだら過ごした前半の一週間でした。

 これではいけない!と思いつつ身体が。。。。もう身を任せてぼーーーーーっとしてました。 

2週目はやる気が起こってきて、まず、しなければならない事(must)としたい事(want)リストを作成しました。 午前中は頭がハッキリして集中力もあるので活動に関する仕事とmust listから、 午後はしたい事(want list)から行っています。 でも、したい事のほうが時間は長くなってますね!

 5月マンスリーは「ホワイトニングソープ」で「美白」がテーマで皆さまにもご興味を持って頂けるかと思っています。

 このレシピは2015年3月に関東で開催したのが最初です。

私も5年の間に少なからず経験と勉強を重ねてきましたので、レシピのバージョンアップをしています。 レジュメの内容の本筋は間違ってなく、5年前にしてはいいもの作ってたなと自画自賛したりで笑いますが、分かりやすさ見やすさ、に欠けていました。 

情報の盛り盛りが最善ではなく、難しいことを分かりやすく!ですね。 

こうして私の午前中はあっという間に。皆さまにお会いできるよう願いつつ! 

「美肌論」の座学を1時間程度行い、所要時間3時間を予定しております。

 ホワイトニングソープを使ったからと言ってすぐに美白や美肌になれる訳ではありません。

 美白や美肌になるためのご自身の身体、肌再生のメカニズムを知り、どのような食事、日常のあり方などを意識するための講座です。意識しながらの洗顔、食事や日常の行動は美肌への相乗効果をもたらします。意識を持つことが大事なのです。

 私のスタジオに来てくださる方や、この講座にご予約の方は既にその意識を持っていらっしゃる方なんです。 

さらに情報や知識を深め、美しく生きる女(ひと)となるお手伝いが出来たらと思っています。

 5月はみなさまにお会いできますように!!☆☆

愛媛松山手作り石けん&メディカルハーブ教室

人と犬のホリスティックライフをサポート

0コメント

  • 1000 / 1000